診療看護師とは、大学院の修士課程にて医学の知識や特定の医療業務に関連した実践を身に付けた看護師の事を指します。迅速かつ安全なチーム医療の実現や地域医療のケアなどを主な目的として診療看護師の制度が設けられ、現在では全国規模で多くの診療看護師が活躍している状況となっています。診療看護師と一般の看護師との大きな違いとして挙げられるのが、「医師に近い診療ができるかどうか」という点です。一般的な看護師は患者さんに対するケアが主な役割であり、医師のような診療行為は認められていません。

それに対し診療看護師はより医師に近い立場で患者さんに接する事ができる他、医師の指導や手順書などがあれば、一定の範囲に限って診療行為が認められています。また診療看護師は、一般の看護師よりも一歩踏み込んだ医療行為ができるだけではありません。疾患に対する基礎的な知識や治療内容などの専門的な分野も学んでいるため、患者さんの症状をタイムリーに把握して、適切な検査や処置を行う事が可能です。治療と看護、両方の視点から患者さんやその家族に接する事ができるのが診療看護師の特徴でもあります。

診療看護師は看護師としてのスキルはもちろん、医師が身に付けている知識や技能も持っており、医師と看護師の間にいる位置付けになっていると言える職種なのです。チームとして医療に従事する場合は、他職種の医療スタッフや介護スタッフなどとの架け橋となって業務の調整などを行います。診療看護師には質の高い医療の提供が求められていると言えるでしょう。